2004年
7月





7月27日(火) 姫猫は塾を2つ行ってます。
H学園とKゼミ。
Kゼミは近いし、今のところ1対1です。
バスで行かなくてはいけないH学園は理科があるので、虹猫が行かせました。

H学園だけにしてKゼミをやめようと思ったのですが、姫猫がKゼミをやめたくないと言い張
りましたので、両方行ってます。
数日前、Kゼミは12月までにして欲しいと伝えると、しぶしぶ了承してくれました。
ところが、昨日、Kゼミを夏でやめてもいいか聞いたところ、あっさり「いいよ」という返事が
返って来ましたので、ちょっとビックリ(^^ゞ

「Kゼミより、H学園の方が面白いでしょう?」と聞いてみると「何となく」という返事でした。
H学園ではクラスが上に上がったのでちょっと嬉しいのでしょう・・・・


Kゼミで1対1の指導を受けているから、H学園の今の成績をキープできているのではない
かとは思います。
ですから、Kゼミをやめることで、H学園での成績が落ちる可能性は大です。
ちょっと勇気がいりますが・・・それでも、H学園だけにしてみようと思います。
がんばったらクラスが上がる・・・成績が数字で現れてくるH学園で、勉強することが面白い
と思ってくれればいいなぁと思います


今日、Kゼミに退塾届けを提出してきました。
さて・・・H学園の1対多の授業に姫猫は本当についていけるのでしょうか・・・・・
もし難しいようでしたら、H学園は辞めて、個別指導塾を考えないといけないかもしれませ
んので、今後は姫猫の様子を観察しないといけませんね・・・・




7月20日(火) 今日が終業式です。
明日から夏休み(#^.^#)

通信簿をもらって帰ってきました。
姫猫の学校の通信簿は3段階で、「よくできた」「できた」「がんばろう」のどれかに○がつい
ています。
(どこの学校でもそうなのでしょうか?)

3年生の時は、「できた」を中心に「よくできた」や「がんばろう」があったりで・・・・まあまあという感じで、「がんばろう」の項目は、やっぱりなと思うところばかりでした。
苦手なところがそのまま出ていました(^^ゞ

今回は・・・あらら「がんばろう」が1つだけでした。
苦手なことも少しずつ出来るようになってきたということなのでしょうか・・・
体育の「めあてを持って、器具や道具を使い、運動する」が「がんばろう」でした。
体育は苦手です・・・もともと外で活動するのが好きではありませんから、仕方がないですね。
しかし・・・
「めあてを持って使う」というのはどういうことなのでしょうか・・・・良く解りません(^^ゞ




*****************


H学園から、夏期講習のクラス決定の連絡が来ました。
5、6、7月の公開学力テストによってクラスが決定します。
7月の学力テストはぐっと上がっていましたから、クラスはSになっているだろうと思いましたが、やっぱりSクラスです。
・・・が、理科だけ、4クラスの編成ではなく、3クラス編成になるようです。
理科は選択科目ですから・・・
・・・で、理科は、1組ということでした(--;)
確かに・・・姫猫、理科が得意らしく、理科の点数は良いです。
しかし、一般コースの子どもたちも夏期講習では一緒になります。
Vクラスの子どもたちが1組には入っているはずです。
1000人を越える学力テストの受験者の中で、トップ10に入っている子達が何人かいるは
ずです。
そんな子達と一緒に机を並べてついていけるのかしら・・・・・・それだけが心配です。




7月17日(土)



明日はカーニバル。
誰とも約束していないことは気にならないようです・・・

カーニバルで、舞台の上で歌や何か得意なものを披露する人を事前に募集します。
昨年のカーニバルでは、姫猫は出演(?)しました。

プログラムのイベント出場者の所に姫猫の名前を見つけて・・・ビックリ(〇o〇;))))!!
別にクラスから一人出ないといけないとか、先生に勧められたというわけではなく、自分か
ら出場希望をしたようです・・・

実際に見に行ってみると・・・舞台の上で縄跳びを跳ぶのを披露しただけでした。
それも一人で・・・・・・二重とびとか難しい飛び方ではなく、ただたくさん跳べるということの
披露でした。
他の子たちは何人かのグループで歌を披露していましたが、姫猫だけはひとりで縄跳び。

たった一人で、舞台の上で、それもただ飛ぶだけ・・・・
確かに、縄跳びを何回も跳べるようになって嬉しかったのでしょう・・・
しかし、何もカーニバルの舞台の上で披露しなくても・・・


姫猫には自分のその行動が周囲にどう思われるかとかいうことは関係ないのですね・・・
普通なら絶対にしない、そのとっぴな行動・・・ちょっと問題かもと思ってしまいました。

これは去年のことです。
今年も6月にカーニバルの出演者募集の紙が来ました。
恐る恐る姫猫に「今年も出場するの?」と聞いてみました。
「ううん、しない」という返事。
「どうして今年はしないの?」
「面倒だから・・・・」

今年もしょうもないことを堂々と舞台の上で披露したらどうしよう・・・・と思っていたので、ちょ
っとほっとしました(^^ゞ



****************************

姫猫の学校では、テストをファイルにしたテストつづりを持って帰ってきます。
テストが返ってくるたびに綴りに入れて、保護者に見せてサインまたは判を押してもらうとい
う方式です。
去年はその都度見せてくれていたのですが、今年はないのかなぁ・・・と思っていたら、
今日見せてくれました。
かなりファイルされています。
サインのところには・・・勝手に自分で苗字でサインしてます・・・・・・
うーーーん(--;)
ちゃんとその都度見せるようにいいました。




*************************

今日、H学園でした。
毎回、前回の復習テストが返って来ます。
クラスが上がってもそれなりの点数です・・・・
実際には平均点表を持って帰って来てくれない限りどうなのかは解りませんが・・・

7月の公開学力テストも返って来ました。
前回よりも上がってます・・・・・・・(〇o〇;))))!!


もしかしたら・・・虹猫が知らないだけというか、表に出さないだけで、意外と負けず嫌いな
面があるのかもしれません・・・・


「初めてやったことは出来なくていいよ。頑張って練習すれば姫猫は絶対に出来るようにな
るからね。」と保育所の頃から言い続けてきたことが効果をあげているのでしょうか・・・・・
誰にも言わず黙々と一人で練習するタイプかもしれません。
保育所の頃、コマ回しはそれで出来るようになったようです。
関心のあるものについては、きっと黙々とやり続けるのでしょう・・・・



姫猫の評価を変えないといけないのかもしれません。
乳児期から発達が遅れていて、ドクターに指摘されて大学病院に通い、知的障害児通園
施設に通い、保育所には障害児枠での入所でした。
障害児のたどるルートを歩んできていますので、虹猫の頭の中には「障害児かもしれない」
という思いが消えませんので、姫猫に対する評価はかなり低いです。

でも、もしかしたら、表に出すのが苦手なだけで、実はいろいろな思いを抱いているのかも
しれませんね・・・・・
表出力の低さが、評価を下げてしまう原因でもあるのですが、性格的なことも考慮しないと
いけませんよね・・・・

うーーーん、余計に解らなくなってきました。
姫猫がどんな子なのか・・・・・・・
思いを表出してくれない子は本当に解りにくいです・・・・・・・・
細心の注意を払っているつもりなのですが・・・・足りないかもしれません(^^ゞ





7月16日(金)


毎年「海の日」にKカーニバルというお祭りが小学校であります。
小学校のPTAを中心に地域交流を目的にしているのではないかと思います。
夕方から始まり、ちょっとした出し物(子どもたちが中の良い友達同士で歌などを披露)とP
TAの主催の小学生向けのゲーム、ストラックアウトとかそういうものです。
子どもたちは「ゲームパスポート(全部のゲームが出来る)」を持って全部を回ります。
そのあと盆踊りがあって、花火があって終了は8時です。

毎年、姫猫はパパと兄と3人で行ってました。
ところが昨年は突然クラスの友達と約束してきて、そのお友達と行きました。
その時に、これからは友達と行くのかと聞くと友達と行くということでしたので、もうパパも兄
も行かないことにしました。


この日曜日はそのカーニバルです。
月曜日に姫猫に「誰かと約束したの?」と聞いてみました。
「まだ」という返事。
「友達と行くんでしょ?」と聞くと「たぶん・・・」でした。

カーニバルは明後日ですので、たぶん、今日が約束する最後のチャンスだと思うので、学
校から帰って来た姫猫に聞いてみました。
「約束してない・・・」ということでした。
「カーニバルはどうするの?」と聞くと「行く」ということでした。

姫猫はきっと誰かに誘われるのを待っていたのだろうと思います・・・
いつもそうですが、誘われたら遊ぶだけで、自分から誘うということをしませんから。


お友達と行く子供がほとんどなので、カーニバルの開始にあわせて各地区では地区委員
の監視の下に集団登校をします。
3時半に集団登校をして、花火が終わった後に、また地区ごとに集合して、そこに保護者
が迎えに行くという形です。
地区ごとに集合した時の点呼のために、下校をどうするかを伝えておかないといけません。
別に強制ではないので、地区委員に登校と下校をどうするかを事前に伝えておかないとい
けません。
その期限が今日です。


お友達と約束をしてきていない姫猫に再度確認しました。
 ・集団登校をするかどうか
 ・お祭りの間、どうするのか
 ・一人で8時の終了までいるかどうか
結局、集団登校をして、花火が終わる8時までいるということでした。
4時から8時までずっと一人でいるつもりなのでしょうか・・・・・・・・
それとも途中で誰かを見つけて一緒に行動するのでしょうか・・・・
まあ、姫猫が最初から最後まで参加するというのなら、そうすればいいかなと思います。


私だったら・・・・一人では行かないか、途中でちょっとのぞいて、誰とも一緒にいられそうに
なければすぐに帰ってくるけどなぁ・・・・・・・(^^ゞ

地区委員さんには集団登校をして、最後の下校も一緒にとお願いしました。
もし途中で帰りたくなった時のために・・・携帯を持たせておくことにしましょう・・・・





7月8日(木)



自分では泳げると思っているのに、泳げない子を指導するための教室に入るように言われ
て、何も言わずにただそのプリントをもらって帰って来たぐらいですから、無理だろうとは思
いましたが・・・・・・
とりあえず、姫猫に「どうしてあめんぼ学級に入らないといけないのか」ということを先生に
聞いてくる様に言いました。

・・・・ら、「えーーっ、嫌」と言う返事。
やっぱり・・・・(--;)

普通は、そのプリントをもらった時に「先生、私、泳げるのにどうしてですか?」と聞くと思う
のですが・・・泳げるけど面白そうだから入ってみようと思っているのならまだしも、入りたく
ないあめんぼ学級の参加申込書をそのままもらって帰ってきたのですから、姫猫が自分か
ら先生になぜかの理由を聞くのは無理だろうとは思いますが・・・(--;)
「あのねえ・・・・自分のことでしょう!!」と思ってしまいます(;^_^A


姫猫は泳げるといっているので、あめんぼ教室に入る必要があるのなら、姫猫を説得しな
いといけませんから、先生宛に理由を聞くために手紙を書き、姫猫に、その手紙を先生に見
せるようにと渡しました。




帰って来た姫猫に、手紙を渡したかどうかきいたら、「連絡帳に書いてある」ということでし
たので、連絡帳を見てみました。
姫猫は、前日の泳力テストで25メートル泳げたようです。
ただ先生の方の記録ミスで間違えてあめんぼ教室の案内を渡してしまったと言うことで、姫
猫はあめんぼ教室に参加する必要がないとのことでした。

前日に泳力テストがあったのなら、申込書をもらった時にすぐに、「先生、昨日私、25メート
ル泳げたよ」と言えばいいのに・・・
姫猫にはそういうことが出来ないのですね・・・・・(--;)

そんなに難しいことなのかなぁ・・・と虹猫は思ってしまいますが、姫猫にとっては、先生に
対して「どうしてこうなの?」とか「こうじゃないよ」というようなことを言うのは、すごく高いハ
ードルなのでしょう・・・・・・




7月7日(水) 学校から「アメンボ学級」の参加申込み書を持って帰ってきました。
夏休みに入って、4日間程度、4〜6年生の泳げない子どもの水泳指導をするようです。
参加条件は「小4は12メートル泳げない」ということでした。

申込書の欄を見ると・・・すでに先生の字だろうと思いますが姫猫の名前が記入されていま
した。

 虹猫 「すでに名前書いてあるけど、先生があめんぼ学級に入るように言ったの?」
 姫猫 「うん」
 虹猫 「泳げないの?」
 姫猫 「ううん、泳げるよ」
 虹猫 「でも、12メートル泳げない人って書いてあるけど・・・」
 姫猫 「泳げるもん!!」
 虹猫 「あめんぼ学級は、入るの?」
 姫猫 「いや!!」

さて・・・どうしてあめんぼ学級に入るように言われたのでしょうか・・・うーーーん(--;)

どちらにしろ、H学園の夏期講習と重なっていますので、行けません。
泳げるようにする必要があるのなら、スイミングスクールの夏休み短期講習会にでも入れな
いといけません。

「夏期講習と重なってるから行けないよね。 でも、先生が入った方がいいって言ったのな
ら、泳ぐ練習をした方がいいんじゃないの? 夏の短期スイミングに行く?」と聞いてみまし
たが、「嫌!!」という返事でした。
スイミングは入りたくないようです。
兄の錦猫が、小3からずっとスイミングに行っていたので、去年、姫猫も誘ってみたのです
が、嫌だということでしたので、一度もスイミングには行っていません。
錦猫のスイミングを一緒に見学したことが何度かありますので、スイミングがどういうことを
するのかということは知っているはずです。
一度も行きたいと言ったことはありません。

錦猫がプール好きなので、夏には姫猫も一緒にあちこちのプールには行ってます。
泳げない・・・・とは思えないのですが・・・
息継ぎも出来ますし・・・・バタ足も出来ますし・・・・
もしかしたら、ちゃんとした泳ぎになっていないからかもしれません。

でも、本人が行きたがらないものは行かせることは出来ませんから、諦めます。

それにしても・・・どうして担任は姫猫にあめんぼ教室に入るように言ったのでしょう・・・・




7月6日(火)



最近、以前よりは少ししっかりしてきたかな・・・と感じます。
・・・といっても、同級生と比べると幼いですが、半年前の姫猫と今の姫猫とを比べると、少
ししっかりしてきたという感じです(^^ゞ

今日は、H学園の家庭学習をする日です。
火曜日は国語ということにしています。
(水曜日が算数で、金曜日は理科と決めてしています)

学校から帰宅して、おやつを食べながら・・・
「今日は算数でもいい?」と聞いてきましたので、「火曜日は国語に決めたでしょ。算数は
明日して、今日は国語をしてね。」と返しました。
以前なら、ここで終わるのですが・・・・諦めずに訴えてきました。
 姫猫 「水曜日の方が帰ってくるのが早いから、国語にしたい」
 虹猫 「算数より国語の方が大変なの?」
 姫猫 「うん」
 虹猫 「じゃあ、火曜日は算数、水曜日は国語、金曜日は理科にする?」
 姫猫 「うん、そうする」

以前なら、理由もいいませんでしたし、私にダメだと言われたら、それ以上はもう言ってこな
かったのですが・・・今回は、ちゃんと理由をつけて訴えてきました。
以前と比べるとすごくしっかりしたなぁ・・・と思います(#^.^#)




7月4日(日)
塾もないし、何もない日の姫猫は・・・ゲームばかりしています。
外に遊びに行くということをほとんどしません。

「ヒマだから、何したらいいの?」
「先に、H学園の宿題をしておいたら?」
「えーーーっ、嫌!!」
・・・で、結局、ゲームです。

塾に行かない日はたいていゲームです。
たまにお友達と約束して来ることがありますが、本当にたまにあるという感じです。
姫猫から誘うのではなく、たまたま誰かに誘われたというだけのような気がします。
毎回、お友達が違いますし・・・・

この間の、はじめて聞く名前のお友達と約束してきたということでした。
「電話してって言ってた」ということですが、向こうからかかってきました。
電話を置いた姫猫が・・・・「お金を持って来てって」と言いましたので、「どうして?」と聞くと
近所のスーパーでお菓子を買うということでした。
それからまたすぐに、その子から電話がありました。
今度は・・・・「サンダルはいて来てって」
「どうして?」と聞くと、「知らない」と返って来ました。

サンダルで来てと言われても、姫猫はなぜサンダルで行くのかを聞かないのです(;^_^A


虹猫 「もしかしてKスーパーでお菓子を買って、N公園に行くんじゃないの?」
姫猫 「知らない」
虹猫 「N公園の横から、川には入れるようになってるでしょ?」
姫猫 「うん」


結局、なぜかを知らずに、言われたままお菓子を買うためのお小遣いを持って、サンダルで
出かけました・・・

帰宅した姫猫に、何をして遊んだのか聞きました。
近所の公園で遊んだだけのようです。
草むらとかに入ったせいで、虫に刺されたらしいです。
サンダルをわざわざ履いていって、水遊びをせずに草むらに入って遊んだらしいです(;^_^A

虫に刺されたところが痒い痒いといいながら、薬をつけている姫猫に聞きました。
虹猫 「サンダルで草むらに入ったら、当然虫に刺されるでしょ・・・
     どうして、サンダルを履いていったの?」
姫猫 「知らない」


結局、姫猫は、なぜサンダルで行かなくてはいけなかったのかを、お友達に一言も聞かず
に帰って来たようです・・・・・(--;)


虹猫の中で、また、「知的障害」の文字がチラチラし始めました・・・・(;^_^A




7月3日(土)


今日はH学園です。
上のクラスに上がって、初めての授業です。
帰って来た姫猫にどうだったか聞いてみました。
授業中にしゃべっている子がいて、聞こえにくいということでした。
国語、算数、理科の全教科の授業がそうだったようです。
しゃべっている子たちは前の方の席で、姫猫は後ろの方の席です。
ちゃんと聞いても理解できるかどうか心配なのに・・・うるさくて聞こえないなんて問題です。

成績別の座席のはずですから、前の座席の子達は良く出来る子たちのはずですが・・・
・・・が、姫猫に聞いてみると、席順と成績とは関係ないみたいということでした。
成績順で座席が決まるのは、一般コースだけのようです(^^ゞ



このままでは、授業を受ける意味がありません。
早々にH学園に電話をしました。
授業中騒ぐ子供たちがいたようで、先生の言うことがあまり聞こえないと本人が言っている
ということと、うるさい中で聞こえないまま過ごすのなら、元のクラスで授業を受けた方が良
いと伝えたら、席を前の方に移してくれることでした。
成績順の座席なら無理だったのでしょうが、そうではないようですので、座席を前の方にす
ることも可能なのでしょう・・・

次回からは前の方の座席で授業を受けることが出来るはずです。
とりあえず、騒がしくて聞こえにくいということは、これでクリアできるはずです。



*************************************


授業の終わりにある復習テストの問題を見てみました・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ゲゲッ!!
今までより難しくなってます・・・・・
これって・・・中学の数学レベルじゃないの?と思うような難しさです・・・



今日、解いていた理科の復習テストなどは・・・・
例えば第6問目。

日本のA地点、B地点、C地点のそれぞれにおいて、1年を通して太陽の南中高度を
調べると、次の表のようになりました。これについて、あとの問いに答えなさい。

地点A 地点B 地点C
北緯 42.5度 36.7度 (あ)




春分の日 47.5度 (い) 57.2度
夏至の日 70.9度 76.7度 (う)
冬至の日 (え) 29.9度 33.8度

【1】 表の(あ)〜(え)にあてはまる北緯度、南中高度をそれぞれ答えなさい。

【2】 表から考えて、地球が公転する面に対する地じくのかたむきは何度になります
    か。

【3】 秋分の日、冬至の日の太陽の南中高度がもっともひくい場所は地点A〜地点C
    のうちどこですか。A〜Cの記号で答えなさい。どこでも同じである場合はDと答
    えなさい。

【4】 赤道からのきょりがもっとも遠い場所は地点A〜地点Cのうちどこですか。 A
    〜Cの記号で答えなさい。どこでも同じである場合はDと答えなさい。



ほほほほほほほ・・・・・・・・・?(?_?)?
もうひとつ上のクラスは・・・いったいどんな授業をしているのでしょうね(;^_^A